住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:「慈雲尊者(じうんそんじゃ)」(その4)

ファイル 1870-1.jpg

慈雲様は、様々な経験を経て、
「すべて、お釈迦さま時代の仏教に戻れば良い!」と、気づき、その教えを説き始めます。
具体的には、お釈迦さまが示された衣(けさ)を正しく身につける事。
お釈迦さまのお言葉であったサンスクリット語で、お経を読むこと。
お釈迦さまの定められた、僧侶の生活規律を守る事。これらの戒律復興を目指したのです。
そして、それを文字に書くという方法で、わかりやすく万民に示されました。
ところで、慈雲様はお釈迦さま時代の仏教に戻れば良いと言いながら、ご自分は何故?ヒゲや髪の毛を伸ばしていたのでしょうか?
一説によると、彼の髪の毛やヒゲは硬く、カミソリを使うと傷だらけになってしまうから、伸ばすようになったと言われています。(どんな髪の毛やねん?)
つづく

今日は『寺カフェ』の日

ファイル 1869-1.jpg

 今日は『寺カフェ』の日。
 暑い日だったので、アイスコーヒーが無くなり、仏婦会会長さんに途中で、スーパーに買いに行ってもらうというハプニングが起こりました。
 今日も盛況でした。
 又、来月!合掌

紙芝居:「慈雲尊者(じうんそんじゃ)」(その3)

ファイル 1868-1.jpg
 それから、慈雲様は師匠の許可を得て、詩や文学なども勉強しました。
 又、本格的な密教の修法を学ぶため、河内の野中寺へ移り修行しました。
 さらに、信州の曹洞宗のお寺に行き、座禅を学びました。
 そして、そこで解脱の境地に達したそうです。
 彼の心の中には、様々な師匠の教えによって、
『一つの宗旨びいきになってはいけない!少しばかりを得ても、満足せず、さらなる修行のステップを踏んで、高みに登るべきである。』
という気持ちになっていったのです。つづく

上に戻る