住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

789回目を迎えた『紙芝居法話会』

 先日、妻から「お寺の出前(紙芝居法話)って、今まででいったい何回行ってるの?」と聞かれた。
 そう聞かれると、改めて自分でも気になり、実際数えてみることにした。
 ・・で、過去の第一回目(平成八年)からの『記録帳』を開き、勘定してみた。(毎回、記録はちゃんと付けていたのだが、勘定まではしてなかった。〔笑〕)

 それで、結果からいうと(先月末までで)『789回』だった。 その『記録帳』の記念すべき〔第一回〕は、特別養護老人ホーム『白寿苑』での『法話会』の記録から始まっていたので、今年で17年目を迎えることなる。(『・・よく続いたな』と改めて思い、そして『もう死ぬまで止めれないだろうな』とも思った。なぜなら現在、来年(平成25年)の予定がすでに入っているし、これから毎年「出前」を頼みますというお声を聞いているからだ。・・健康でおらなあかんなぁ。)

 記録帳を見ると、最初の頃は「老人ホーム」への『お寺の出前』だけであった。・・が、だんだんとそれに「ホスピス&病院」・「お寺」・「地域の老人会」がプラスされ、年を追うごとにさらに「コンサート&イベント会場」や「小学校」・「幼稚園&保育園」・「学童保育」(若返っていってるやんけ。)、さらに又「社員研修」などと幅広く重要が増えて来ていた。
 そして現在、「お寺の出前」で外ばかり出ていたのに、「自坊のお寺に(お客さんの方から)来て下さるパターン(団体参拝)」も増えてきている。
 この結果を見ると、自分は本当にこれまでラッキーだったとつくづく思う。(しんどくなったが・・、嬉しい悲鳴だ)
 
 さて、その記録帳の話であるが、最初の頃はノート一杯に細かく「法話会」の計画と感想が書かれてあった。(こんなこと書いてたなんて忘れていた)
 たとえば、どんな風に話(法話)を始めるか、時間まで計って原稿を細かく書いている。ここで歌を唄うとか、(僕、最初の頃は法話会の途中で歌を唄っていたんやなぁ・・。おもろ)、又ここで皆に感想を聞くとかも書いたりしていて、その結果「歌は受けた」とか、「感想は出なかったので時間があまった」とかも書かれてあった。(不安な気持ちが字に表れている)
 又、「寝ている人がいたので、次回から紙芝居を始める前は〔拍子木〕を入れて皆の目を覚めそう」と書いたりして、今、自分で改めて読み「そうか、だから拍子木を打って(紙芝居を)始めるようになったのか」と思いだした。
 過去の記録を読むのは、こっ恥ずかしい事だが、それも新たな発見があって大事なことだなと改めて思った。
 しかし、お寺の出前はこの先、いったい何回まで演り続けるのだろうか?
 
 
 
 
 

コメント一覧

EVENT BOUZU 2012年07月10日(火)04時15分 編集・削除

ほぼ一ヶ月遅れのコメントすいません。

「お寺の出前」17周年おめでとうございます。

え?出前はいつまでかって?

そら~~先生が極楽帰るまででしょう?(笑)

私、先月心臓肥大まで発覚しました。
ワイルドだぜぇ~~。
僕の方が先帰らして貰うでしょう?

お互い感謝とお念仏と日々精進で・・。

ガンバ。

EVENT BOUZU

カンネン亭 2012年07月10日(火)10時08分 編集・削除

・・そら、えらい事ですなぁ・・。
 ちょっと、無理してるんとちゃいますか?(人のことは言えんけど。〔笑〕)
 お身体、ご自愛くださいや。
 うちらの仕事は、身体が資本ですからなぁ。
 ほんま、頼んまっせ。

上に戻る