住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:『泳げ!夢応の鯉魚』(その3 最終回)

ファイル 2367-1.jpg
「・・私は、高熱であまりの苦しさに気を失い、気がつくと私の魂は身体を離れ、なんと琵琶湖の辺りに立っておりました。
そこで私は裸になり湖に飛び込んだのです。
・・初めて泳いだ湖の底。とっても気持ちが良いものです。
その時、魚の神様が突然現れて、私に話しかけられたのです。
「ギョギョ、いつも我々を助けてくださって、ありがとうギョざいます。そのギョ恩に報いる為に、この金色の鯉の着物を差し上ギョます。・・ただし、釣り針には気をつけてくださいね。ギョギョギョー」と。
ファイル 2367-2.jpg
それから、金色の鯉になった私は、この大きな琵琶湖の素晴らしい景色を味わい堪能して泳ぎ回りました。
しかし、あまりにお腹が空きすぎて、目玉がぐるぐる回っちゃい、たまにはエビでも食べなけりゃ、淡水ばかりじゃふやけてしまう〜。と、私は鼻歌を歌いながら、目の前のエビにかぶりついたのです。
・・が、それは小さな釣り針でした。
ファイル 2367-3.jpg
・・やっぱり私は坊さんです。
少しクセある坊さんです。
釣り上げた漁師は喜んで料理人に手渡し、私はあなた方の宴会の席で、切られようとしたその瞬間、私は布団の中で目が覚めたのです。
 ・・が、これは夢か誠かわからぬので、あなた方においで頂き、お尋ねしたという事なのです。申し訳ございませんでした。・・でもこれで、あれは誠の事とであったとハッキリいたしました。ありがとうございました。合掌」
「・・おおー、これは何と不思議な話じゃろうか!我ら、今すぐ帰りましたら、食べずに置いたあのお刺身を湖に返すといたしましょう。」と言いつつ帰って行きました。
ファイル 2367-4.jpg
その後、この興義というお坊さんは、ずいぶんと長生きをされ、さらに絵をたくさん描き幸せに暮らされたという事です。
・・ただ、このお坊さんの描いた鯉の絵は、いつの間にか絵の中からみんな逃げ出してしまい、今では一枚も残っていないという事です。おしまい

上に戻る