住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

112回目の「特養 甍」講話クラブ

 昨日は、大阪市生野区にある「特養老人ホーム甍」の112回目の講話クラブの日。
 毎月、いろんな施設に「紙芝居法話」に行ってるもので、どの施設にどんな紙芝居をしたかは、毎回ノートに記録はしているのだが、法話の内容までは記録してない。
 だから、あまり内容の記憶がない。
 ・・正直言うと、その場その場で法話の中身は変わっているので、記憶にないのだと思う。
 老人ホームでの法話会は、予定どおりにはいかないのだ。 
 何が起こるか解らないからだ。
 途中で、入居者同士の方の喧嘩が起こったり、突飛な質問が出たり、歌を唄われる方が出たり、目の前を何往復もしてトイレにいかれる方が出たり、その場その場で、臨機応変に対応せねばならないのだ。
 だから、ここ「特養 甍」さんの場合は、紙芝居法話を20分ほどして、後は感想と質問の時間を15分ほど持っている。
 時には、この質問の時間が盛り上がって、30分以上になる事がある。(昨日もそうだった。)
 でも、これが楽しいのだ。
 何が起こるか解らん法話会の醍醐味は、お寺での法話会では味わえないのだ。
 毎回緊張するが、楽しみでもある施設での法話会。ここでは講話クラブと呼んでいるが、おそらく、こちらも200回まで続くのだろうなぁ。

上に戻る