住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

宗教の枠を超えた偉人『マザー・テレサの生涯』

マザー・テレサは、平成9年9月15日、心臓発作の為インドで87才で亡くなられた。
僕は宗教の枠を超え働かれたこの方が大好きだったので、ショックだった。
・・それで、この方の『紙芝居』を是非作って、老人ホームの皆さんに見ていただこうと思い、同じ平成9年の12月に完成させ、皆さんに見ていただいた。
 紙芝居を演じて驚いたことが1つあった。それは紙芝居の後、入所者のお一人方が「私、直接マザー・テレサと会うたことあるんやでぇ。小っちゃい可愛らしい人やった・・、西成区にも来たんやでぇ。」と言われたことだ。
《そうなのだ!この方は何度も日本に来られているんだ。》と改めて思った。それにしても、この入所者のおばあちゃん、前はヘレン・ケラーと会うたことがあると言うとった。歴史の生き字引みたいな人がこの施設には居る。《へたなこと言えんで・・ほんま》
ファイル 28-1.jpg
 さて、(あらすじ) 《紙芝居メニュー・西洋もの2》
 旧ユーゴスラビアに生まれたアルバニア人の三人兄弟の末っ子、アグネス・ゴンジャ(のちのマザー・テレサ)は幼年期は幸せに過ごします。しかし9才の時、建築家であった父が亡くなり(一説には殺されたとも言われています)、宗教家(修道女)の道を選ぶことになります。やがて縁あってインドに渡り、そこで悲惨な社会状況・貧富の差を目の当たりにします。
ファイル 28-2.jpgファイル 28-3.jpg
そこからがテレサさんの凄いところで、持ち前のアイデアと行動力で『死を待つ人の家』・『孤児の家』・ハンセン病の方の施設『理想村』などを作られ活躍されます。
そして69歳の時、その偉大な愛の功績に対し『ノーベル平和賞』を受賞されます。そして『世界宗教者会議』に出席の為、昭和56年初めて日本に来られ、東京は「山谷」、大阪は「あいりん地区」を回り、広島の原爆記念館を訪ねられ、平和の祈りをささげられました。
ファイル 28-4.jpg
それでは最後に、紙芝居でも書いた日本での講演のお話で終わることにいたしましょう・・・。
「・・日本というこの豊かな国で貧しさを見ました。道端で倒れている人をなぜ誰も手を貸そうとしないのですか。この人も誰かの夫・・誰かの兄弟であるかもしれないのに・・、本当の貧しさとは社会から必要とされないことなのです・・」。

コメント一覧

今田 遥 2012年08月04日(土)01時57分 編集・削除

 題 : マザー・テレサさんのこと

 マザー・テレサさんが、初めて、インドの社会に入って行っ
た時は大変でした。
 彼女にあったのは自分の志(こころざし)だけ。
 彼女を受け入れたのは、インドの「ヒンズー教の方たち」で
した。
 彼女の活動のための家を貸し、彼女の活動のための手助けの
人達が駆け付けました。
 元々、マザー・テレサさんのやりたい志の事は「ヒンズー教
の方達はしていました」。
 だから、正確に言えば、「マザー・テレサさんが、志を同じ
くする人たちの中に入って行った」なのです。
 ヒンズー教の方達は、多神教。
 イエス・キリストやマリアもヒンズー教の神々の一人として
いる宗教。
 この様な宗教教義の面からも、マザー・テレサさんもスムー
ズに受け入れられました。
 一神教のキリスト教には「異教徒を殺せ」の教義がある様に、
異教徒を忌む宗教ですので、この様なスムーズな受け入れとは
ならなかったでしょう。
 マザー・テレサさんは、最初、キリスト教からは、まったく、
孤立無援。
 手助けはヒンズー教の方達だけでした。
 彼女が、アメリカの映画の題材にされ、注目されるようにな
って後、キリスト教が、今までは何も彼女に注目せず、手助け
もしなかったが、世界の注目を集める様になってから、彼女と
行動をする様になった。
 今、キリスト教は、彼女を「広告塔」にしていますが、そし
て、ヒンズー教の方達は黙っていますが、真実は、この様な経過
をたどった。
 マザー・テレサさんが「ノーベル平和賞」を受賞しましたが、
同時に「ヒンズー教の方達も受賞すべき」でした。
 ノーベル賞選考委員はキリスト教徒だけ、その点、「お手盛
り」となった。
 インド政府は、彼女が亡くなられた時、国葬として大きな葬儀
を行ないましたが、キリスト教組織にも、この様な、大きな度量
が欲しいところです。
 また、彼女のキリスト教は、ビンズ‐教との共同生活から宗教的
にも影響され、彼女独特のキリスト教となっている。ヒンズー・
キリスト教、テレサ・キリスト教と呼ぶべき形となっている。
参考URL:blog.goo.ne.jp/hanakosan2009 /
  URL:32983602.at.webry.info/

カンネン亭 2012年08月04日(土)20時10分 編集・削除

 コメント有難うございます。
 勉強になりました。合掌

コメント投稿

  • 「名前・コメント」欄を入力し、投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前

「Eメール・URL」欄を表示する (迷惑メール対策のため、アドレス欄を非表示にさせて頂いています)

コメント
文字色
削除キー
公開設定

上に戻る