住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:「播州の宇右衛門さん」(その2)

ファイル 1579-1.jpg
ある日、宇右衛門さんは『ああっ退屈じゃ、ケンカの相手でも探そうかのう』と、(たちの悪いやっちゃのう)、姫路の大寺の縁にドカッと座っていました。
 その時です。
 本堂から、お説教が聞こえてました。
「・・仏法を聞くとは、ただ聞けば良いというのではないのじゃ。幾度もいくども、自分の事として、仏様の真心を、南無阿弥陀仏のいわれを聞く事なのじゃよ・・」と。
 この時、どういう訳か?宇右衛門の心が動きました。
『そうじゃ、ワシも南無阿弥陀仏のいわれを聞かせてもろて、生まれ変わろう・・。』と。

 ・・余談ですが、おそらく宇右衛門なりに?心の中の(自分は生まれ変わりたい!という)大きな悩みが(日頃から)あって、この時ビビッと何かを感じたのかもしれません・・。僕自身、この時、宇右衛門さんにどんな心境の変化があったか調べてみましたが、はっきりとは解りませんでした。信仰心の篤かった母親の影響もあったのかも?
 でも、この時から、なぜか?宇右衛門さんは生まれ変わるのです。
 お寺参りを繰り返し、繰り返し、お説教を聴聞しまくり、お念仏を称え、やがて熱心な念仏信者に変わっていったのです。 
ファイル 1579-2.jpg
 別人のようになった宇右衛門さん。
 仏壇に手を合わせ、朝早くから熱心に働き始めました。 
 ある日、宇右衛門は暑さの中、水車を熱心に踏んでいました。
 すると、ある若者が、それを見てからかいました。
「こう暑い日ばかりで、さぞ、大変じゃろう」と。
 すると、宇右衛門さんは
「お天気が続いてくださるので、物が良く実ってうれしいことじゃ」と。
 ・・宇右衛門さんは、雨の日にも風の日にも、雪の日にも愚痴を言わず、感謝の言葉しか言わなかったそうです。(ほんまに生まれ変わりはったんやねぇ・・)
ファイル 1579-3.jpg
(浄因寺様の近くに建つ、立派な[宇右衛門]さんのお墓)
 つづく

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://o-demae.net/blog/diary-tb.cgi/1579

トラックバック一覧

上に戻る