(ライトアップされた光福寺様)
大阪府太子町で、10月21日の夕方から夜にかけて、『竹内街道灯路祭り』が行われた。
その中のイベントの一つとして、浄土真宗光福寺様で、「寒冷稲作の祖・中山久蔵をしのぶ集い」があり、僕はその『中山久蔵さんの生涯』と『聖徳太子』の紙芝居をさせて頂いた。
(中山久蔵さんの紙芝居)
(聖徳太子の紙芝居)
(赤毛米の試食会)
イベントは、光福寺の津田住職のご挨拶から始まり、太子町教育委員会の方の解説、そして僕は最後、紙芝居の披露で内容は進んだ。
そして、最後は北海道・赤毛米の試食があり、盛り沢山の内容であった。
楽しいイベントでした。光福寺さま、関係各位の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。合掌
[管理用]
記事一覧
※画像をクリックすると拡大されます。
第15回『竹内街道灯路祭り』in光福寺様・中山久蔵翁をしのぶ集い
コメント一覧
コメント投稿
- 「名前・コメント」欄を入力し、投稿ボタンを押してください。