住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

今年一年を振り返る

今年もあと少し・・。
コロナ禍ゆえに月日の経つスピードが早く感じる。
 お寺の出前は例年より、今年は出講が少なかった。
 が、その分濃いイベントがあった。
 地元、富田林古民家での紙芝居講演や、東大阪での一ヶ月に渡る紙芝居展示会、そして、初めて行く奈良県のお寺での法話会など、印象的な法話会やイベントが多かったような・・。
 来年のイベント予定も既に入っている。
 面白いところでは、八尾市の観光ガイドボランティア会主催の八尾をアピールする紙芝居会や、第二回、東大阪市の古民家での紙芝居展示会も予定に入っている。
 そして、作りたい紙芝居もまだまだ沢山ある。
 来年も頑張ります!よろしくお願いします。合掌

コメント一覧

マロンさん 2021年12月25日(土)17時46分 編集・削除

今年もいろいろお世話になりました。寺ヶ池の紙芝居を早く実演したいです。毎年新しい紙芝居を造られていて興味が尽きません。来年も宜しくお願いします。
良いお正月をお迎えください。

カンネン亭 2021年12月25日(土)19時49分 編集・削除

こちらこそお世話になりました。ありがとうございました。
楠木正行のミニ紙芝居をコンポしましたので、もうすぐ着くと思います。よろしければ、会の皆さんで観て下さい。良いお年を。

マロンさん 2021年12月28日(火)19時32分 編集・削除

「楠木正行もここに在り」が到着しました。立派な製本で驚いています。素晴らしいです。

社会教育課の小谷徳洋さんがよく勉強されていて、紙芝居画出来たら見せてください。と事事でしたので、12日の定例会が市役所で行われるので見て貰います。

市長さんも楠木一族の話を大河ドラマで実現したいと頑張っておられます。有り難う御座います。

カンネン亭 2021年12月29日(水)10時05分 編集・削除

受け取って頂いてありがとうございます。
楠木一族の紙芝居は、三部作にするつもりです。
最後は、楠木正儀です。お楽しみに。

コメント投稿

  • 「名前・コメント」欄を入力し、投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前

「Eメール・URL」欄を表示する (迷惑メール対策のため、アドレス欄を非表示にさせて頂いています)

コメント
文字色
削除キー
公開設定

上に戻る