住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

仏教紙芝居の原点へ

 今、多くの寺院様で「紙芝居法話」をさせて頂いていて・・、
一番多い檀家の皆さんの感想が、お寺さんが称える「お経」の意味の紙芝居をもっと聞きたいという御声だ。
 これは、会場でひしひしと感じ、自分自身、反省もする。
 お経の意味を(分かりやすく)聞いて、自分の悩みに役立てたい。というのが皆さんの切実な願いなのだと感じる。
 なるべく、お経を紙芝居にしているつもりなのだが、もっと、もっと、という感じがするのだ。
 正に大末法の時代なのだろう。
 どこまで出来るかわからないが、そんな紙芝居を中心に作っていきたい。
 まずは、「浄土三部経」を正面から捉えた紙芝居だ。
「無量寿経」と「観無量寿経」の紙芝居は作った。残るは「阿弥陀経」の紙芝居だ。この作品を作ってみたい!

コメント一覧

コメント投稿

  • 「名前・コメント」欄を入力し、投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前

「Eメール・URL」欄を表示する (迷惑メール対策のため、アドレス欄を非表示にさせて頂いています)

コメント
文字色
削除キー
公開設定

上に戻る