住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:『九條武子(くじょう・たけこ)さま』(その2)

ファイル 1898-1.jpg
 武子様はすくすくとお育ちになりました。
 末っ子ということもあって、父の明如上人も取り分け、武子様をかわいがられたそうです。
 彼女は『西本願寺の宝』と呼ばれ、大切に育てられたのです。
ファイル 1898-2.jpg
 こうして、武子さまは美しい女性に成長されました。
 その美しさは、『大正時代の三美人』のおひとりと呼ばれたそうです。
(※余談ながら、あとのお二人は、九州の炭鉱王と結婚しのち若者とかけおちした柳原白蓮さん、そしてもう一人は、新橋の芸者から法律学者と結婚して、社交界で有名になった江木欣々さん・・です。) 
 又、武子様は短歌、絵画も一流の先生に学びその才能を発揮されていったのでした。
 が、悲しいことも同時にやって来ます。
 武子様17歳の時、父明如上人が54歳でお浄土に還られたのでした。つづく

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://o-demae.net/blog/diary-tb.cgi/1898

トラックバック一覧

上に戻る