住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:「歌人 石上露子(いそのかみ・つゆこ)」(その6)

ファイル 1828-1.jpg

失恋の傷が、まだ癒されぬ露子に、さらに追い打ちが掛かります。
 それは、師であり心の友であった家庭教師の解雇と、自分の味方であった妹の嫁入りによる別れでした。
 一人ぼっちになった露子が、そのやるせなさを解放できたのは、雑誌への投稿である[文筆活動]でした。
 与謝野鉄幹・晶子夫妻等と知り合いになった露子は、次第に社会へ目を向けるようになるのです。
 次の歌は、与謝野晶子の『君死にたまふことなかれ』の歌よりも、早く発表された露子の反戦歌です。

『みいくさに こよい 誰(た)が死ぬ さびしみと 髪ふく風の 行方(ゆくえ)見まもる』
 (意訳)
「この日露戦争で多くの人が亡くなった。
 今夜はいったい誰が死ぬのであろうか。
 ああ、寂しい。
 私の髪は戦場へ 風と共になびいていくようだ。
 ああ、私はそのように思いやることしかできない。」

 このように、露子は反戦の歌や小説を発表し、社会や国家のあり方に、自分の持つメッセージを込めたのでした。
 つづく

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://o-demae.net/blog/diary-tb.cgi/1828

トラックバック一覧

上に戻る