住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:「妙好人 赤尾の道宗」(その9)

ファイル 1744-1.jpg
道宗さんが生涯慕い続けた[蓮如上人]は、明応八年(1499)、85歳で往生されます。
 その二年後、道宗は、蓮如さまとの思い出を胸に、『二十一箇條の心得』を書かれます。
 それは道宗にとって、自分自身への信心の問い掛けであったものでした。
 長いモノですので、・・少しだけ読んでみましょう。(全文、興味のある方はアマゾンなどで探してみてください。まるで、聖書みたいな文章(道宗と阿弥陀さんとの心の会話)も出てきます。道宗の仏への魂の叫びみたいで凄いっすよ。)

 第一条「御生の一大事、命のあらんかぎり、油断あるまじき事。」(意味:命が終わったらどうなるのであろう⁉それを今、しっかりと聴聞しなくてはいけない。油断して聞いていてはいけない!)

 第二条「仏法より他に、心に深く入ること候わば、浅ましく存じ候いて、すなわち、ひるがえすべき事。」(意味:仏法より他に、心に誘惑が入るなら、それは浅ましい事だと思って、すぐ反省し、心を入れ替えるべし!) エトセトラ、エトセトラ‥このような事が書いてあります。 つづく(次回、最終回)
ファイル 1744-2.jpg

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://o-demae.net/blog/diary-tb.cgi/1744

トラックバック一覧

上に戻る