住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

東大阪市:『蓮浄寺』様の[春季彼岸法要]

ファイル 1947-1.jpg

(蓮浄寺さまの毛利浄香若院とともに)
昨日、東大阪市の『蓮浄寺』様[春季彼岸法要]に、「紙芝居法話」でお招き頂いた。
 こちらのお寺は、今回で二回目。
 二回目というのは、一回目より遥かに難しい。(映画の続編は一回目を超えれるか⁈・・というようなものである。)
 ・・ということで、チョイスする紙芝居を悩みに悩み、選びに選んで、効果的になる演目の順番も考え、演じさせていただいた。(真宗の定番『赤尾の道宗』や若院からのリクエストで『杜子春』などに決めた)
 この選び方で、良かったのではないか⁈と今思うのであるが、いつも本当に(前回のお寺の雰囲気や年齢層、男女の割合などを考え、)『紙芝居』の演目には悩むのです。・・今回もうちの坊守と一緒に決めました。
 さて、こちらの若院さんも『仏教紙芝居』を描き演じられる。又、今回驚いたのは、スマホの動画で見せて頂いたのだが、オリジナル仏教漫才も(元吉本漫才師の相方と)されるのだ。
これは、是非うちのお寺でもやってもらわねば・・と帰り際にお願いしてきた。
 蓮浄寺の皆様、今年もいろいろとお世話になりました。又、来年もどうぞよろしくお願い致します。合掌
 

コメント一覧

コメント投稿

  • 「名前・コメント」欄を入力し、投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前

「Eメール・URL」欄を表示する (迷惑メール対策のため、アドレス欄を非表示にさせて頂いています)

コメント
文字色
削除キー
公開設定

上に戻る