住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

お約束の紙芝居

ファイル 1688-1.jpg
 十年ほど前から、「必ず、この紙芝居を作って持って行きます」と、ある(落語好きの)お寺の御住職とお約束していた紙芝居がある。
 落語の祖『安楽庵 策伝(あんらくあん さくでん)』の紙芝居である。
 戦国から江戸初期に掛けて活躍した(浄土宗の)おもろいお坊さんの物語である。
 策伝さんの自称(芸名みたいなもの、本名でない)は[平林平太夫(ひらばやし・ひらだゆう)]という。
 有名な落語『平林』は、自分の名前の読み方の勘違いを使って作った小ネタである。(つまり自虐ネタの走りだ)
 戦国時代に実在した、正におもろいおっさん住職だ。
 ・・まだ、紙芝居は出来ていない。
 策伝さんの書かれた落語のネタ本『醒睡笑(せいすいしょう)』の原本は、すでに手に入れている。
 また、策伝さんの故郷、岐阜にも行き、又京都にも行き、取材は済んでいる。
 が、まだ、紙芝居は出来ていない。
ファイル 1688-2.jpg
 第一部は『策伝、伝』とその生涯を描き、第二部で『醒睡笑』から、小ネタ『星を取る話』と『平林』を描こうと思っている。
 が、まだ出来てないのです。
 すいません、〇〇ご住職!・・おそらく、今年も間に合いません。恐らく持って行けないと思います。
 が、魂を込めて、今、作らせて頂いてますので、もうちょっと・・、願わくば、来年まで(来年という出番があるならば)待ってください。合掌 ~たいらばやしか、ひらりんか、いちはちじゅうのもっくもく、ひとつとやっつでとうきっき。 楽しい紙芝居になりますよー。
 
 
 

上に戻る