住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:「意地悪(いじわる)くん」 (後編)

ファイル 715-1.jpg
 次の日、いじわる君は、隣町を歩いていると、
 行く手の大きな屋敷の門の前に、人だかりがしていました。
 そしてその真ん中で、みすぼらしい身なりの女性が、うずくまってシクシク泣いていました。
 「いったい、どうしたのですか?」と、いじわる君は側の太ったおじさんに聞いてみると、
 するとおじさんは、「なぁに、たいしたことではないさ。あの女は、このお屋敷の女中なんだよ。それで、お屋敷の旦那さんにお金を借りたんだが、貧乏で返せなくて・・、それで追い出されて泣いているのさ。」と、言いました。
 いじわる君はそれを聞いて、「そうですか。気の毒に。・・それで、あの女性の名前は何というのですか?」と尋ねると、
 「あの女の名を聞いて、どうするつもりなんだい?・・でも、まぁ教えてやろう。 実はあの女の名は〔金持ちよ〕っていうんだよ。けっさくだろう!わぁははははっ」と笑いながら、おじさんは答えました。
 いじわる君は又、びっくり。
「これは、いよいよ不思議だ。〔金持ちよ〕さんなのに、貧乏で追い出されるなんて!」
ファイル 715-2.jpg
 その夜、いじわる君は、柔らかい草の上に横になって、夜がふけるまで考えました。
 「〔元気〕君が早死にして、〔金持ちよ〕さんなのに貧乏。・・そして僕は、〔意地悪夫〕。
 あの二人は、とても良い名前を付けて貰ったのに、気の毒な人たちだった。
 ・・でも、僕はどうだろう。
 みんな面白がって、僕をからかうけれど、僕は「意地悪」なんかしたことがない。
 名前のことは、そんな気にする必要はないかもしれないな・・。
 とにかく、明日は、約束の三日目だ。もう一日、名前探しを続けてみよう。」と、思いながら休みました。
ファイル 715-3.jpg
 その最後の日、いじわる君は別の町に向かって、歩きはじめました。
 すると、「もしもし、坊や、町にはどう行けば良いのか、教えてくれんかのぉ?」と一人のおじいさんが、尋ねてきました。
 「はい、この道をまっすぐに行けば良いのですよ。ほら、向こうに屋根がたくさん見えるでしょう。・・おじいさんは、遠くから来られたのですか?」と、いじわる君が言うと、
 「うんにゃ、わしは、その町に住むものなんじゃが、すぐに道に迷ってのぉ~。もう、毎日毎日、迷子なんじゃよ。ふぉふぉふぉ」と笑いました。
 いじわる君はそれを聞いて、「おじいさん、あのう、お名前をお聞きしてもよろしいですか?」と尋ねました。 
 すると、おじいさんは、「わしの名は、〔迷わぬべぇ〕というのじゃ。ふぉふぉふぉ」と笑いながら答えました。
 いじわる君は、それを聞いて「うーーん」と唸り、座り込んでしまいました。 
ファイル 715-4.jpg
 「僕は、《名前さがし》の旅をして来たけれど、名前ばかり良くても、何にもならないようだ。
 もう、これ以上《名前さがし》は止めにして、学校に早く帰って勉強しよう。 
 良い名前だけが、僕を幸せにしてくれるわけじゃないんだ!・・だから、どんな名前だっていいじゃないかっ!
 僕はもと通り《意地悪夫》で良いんだ!
 ・・そうだ、そう呼ばれる度に、『意地悪になってはいけない!』と、自分自身にそう言い聞かせよう!」
 いじわる君は、そう決心して、明るい気持ちで学校に帰ることにしました。
ファイル 715-5.jpg
 学校では先生が待っておられ、「どうだね、良い名前は見つかったかね?」と、尋ねられました。
 いじわる君は、「先生、良い名前は多くありました。・・しかし、その人たちは名前とは逆に不幸でした。
・・それで、僕はもう名前のことは気にしない事にしました。そして勉強に励むことに決めました。」と、明るく答えました。
 それを聞いて、いかにも嬉しそうに先生は、「君は本当に良いことに気がついた。・・その通りなんだよ。(モンキッキーとか、)良い名前に変えるより、良い人になろうと努めることが大切なことなんだよ。さぁ、益々これから勉強に身を入れて、頑張りなさいよ!」とおっしゃいました。

 『名前探しの旅』を終えたのち、いじわる君は、熱心に勉強に身を入れ始めました。
 そんな姿を見た友達たちは、やがて誰一人、その名前でからかう者はいなくなったということです。 おしまい  『依名得運本生物語』より

コメント一覧

え?べんとう坊主 2011年06月30日(木)18時31分 編集・削除

僕の本名の意味は
純粋に明らかに…。
全然純粋ではない…
(ToT)

カンネン亭 2011年07月01日(金)12時55分 編集・削除

えー、べんとーベんとー坊主さま

名前はほんに、不思議ですよね。
毎日の新聞テレビを賑わしている、凶悪事件の犯人たちの名前も、なんと良い名ばかりか!

いつの間にか、人は〔我欲〕によって、名の本来の意味・意義を忘れてしまうかもしれませんね。

愛子です。 URL 2011年07月01日(金)14時00分 編集・削除

昔は
「じゃんけんぽん・あいこでしょ!」
とよくからかわれましたね。

そんな小さなことを気にする自分が
きっと寂しい心の持ち主だったのでしょうけど
子どもの心はそんなことですら傷付いてしまうのですよね。(笑)

でもでも、このお話の通りです。

今も名前負けしてますけど、愛の子って、色んな意味を含んでますし。

愛を探すとか、愛を求めるとか、
愛を与えるとか・・・

私は・・・

何になれるか、死ぬ前に分かるかな~~~と(笑)

カンネン亭 2011年07月01日(金)14時38分 編集・削除

愛子さんへ

僕は、『愛を与える子』が良いと思います。
 そしていずれ、『愛を与える熟年』になり、『愛を与えるお婆』になるまで、長生きしてしてください。
「あー、あいつ、愛ばっかり与えやがって」と呼ばれ、最後は『愛を与えた子』と墓に(字あまりに)刻まれたらバッチリやと思います。

上に戻る