住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

『お十夜(ジュウヤ)法要』への出前

ファイル 403-1.jpg

 おととい、京都は城陽市にある、浄土宗〔正行寺〕さまに『紙芝居法話』に行かせて頂いた。
 こちらのお寺の宗派〔浄土宗〕と、僕の寺の宗派〔浄土真宗〕の教えはビミョウに違うが、僕はあまりそんな事は気にしてない。
 呼んで頂いたら、浄土宗でも融通念仏宗でも日蓮宗でも、キリスト教でも、神社でも『出前』させて頂くつもりである。(もちろん、ちゃんとその〔趣旨〕を聞いてからにするが・・)
 それは、いろんな所に出前させて頂いて思うのであるが、(ごく一部の方を除いて)あまり、宗教・宗派の教義の違いをキッチリ気にされている方は、少ないような気がするからだ。(・・参拝に来られている方にとって、皆さん心の安らぎを《第一番》に求めておられるような・・そんな気がする)
 もちろん、その宗教・宗派の〔教義〕というものは、大事なものなのだろうが、・・僕に対してそのような事は《出前の依頼主》の方々は、望んでおられない。(それは、僕にとってもヒジョウ~に(財津一郎風に読んで下さい)嬉しい事だ!ぼくの《生き方》に合うからだ!)

・・という事で、例の如く〔前置き〕が長くなったので、後は簡単にお話して終りたい。
 ・・さて、今回のこちらのお寺の法要名は『お十夜法要』という。
 正式には、『十日十夜法要』というらしい。・・というのは、もともと〔10月5日の夜から10月15日の夜まで〕、連日、お念仏を称え、阿弥陀仏のお慈悲に感謝した法要だったから付いた名らしい。(そこの御住職に名の由来を聞いた。それにしても、昔の人は長いこと熱心に拝んでいたんやねぇ。)
 でも今では、(たいていのお寺では)わずか1~2日しか、そのロング法要はしないらしい。(現代的といえば現代的。そんなもんやろなぁ・・。)
 ・・まぁ、そんな由緒ある法要に呼んで戴いたのだが、例によって例の如く、僕の話は〔ワンパターン〕。いつもと同じ話。いつもと同じ紙芝居。
・・でも参拝の皆さん、喜んで戴けたような感じなので・・、又、御住職も「出前を呼んで良かったです。私の主旨に合ったお話でした!」と喜んで下さったので、『めでたし、めでたし・・』とするか。今回はそんな感じでした。
 正行寺の御住職、ご家族の皆さま、そして檀家の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。合掌
 

上に戻る