住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:『夫婦善哉』 その一

 11月22日は、〔イイ、フウフ〕の日・・だそうだ。
 それでは〔善い夫婦〕とはいったいどんな夫婦なのであろうか?
 ・・いや〔夫婦〕というより、〔善(良)い男と女〕の関係って、いったいどんな関係なのであろうか・・?
『夫婦和合してならざることなし』、という宗教的意味深い言葉もあるが、・・・僕自身、結婚(生活)23執念(・・ちゃうか?)周年を迎えた今も、良くわからない。
 この「紙芝居」は、〔夫婦(男と女)の善き有り方〕について考えてみようと思って作った作品である。(全四回)
ファイル 208-1.jpg (文学もの14) 織田作之助原作
 これは、今より少ーし前のお話。
 意志の弱い夫〔柳吉(リュウキチ)〕を、元芸者でしっかりものの女房〔蝶子(チョウコ)〕が、ささえ生きてゆくという面白く、そして切ない夫婦の物語・・。
ファイル 208-2.jpg
〔蝶子〕の家は貧乏であった・・。
 しかし、貧しいゆえ〔蝶子〕は《芸者》になったのでなかった。
〔蝶子〕は持ち前の陽気さゆえ、自分で「是非、芸者になりたい!」と思い、父に駄々をこね、一人前の芸者になったのである。
ファイル 208-3.jpg
 〔蝶子〕が20才になった時、11才年上の馴染み客〔柳吉〕と恋に落ちた。
 〔柳吉〕は、安化粧品・卸問屋のボンボン息子であった。
 この時すでに〔柳吉〕には妻子があったが、そんな事おかまいなし。深い仲になった〔蝶子〕を何度も外へ連れ出して・・、
「なっなんぞ、うっうまいもん食いに行こか!」と二人は食べ歩いた。
 どもる癖にある〔柳吉〕に言わせると、「うっうまいもんは、何といってもミナミに限る!」というのが持論であった。
ファイル 208-4.jpg (『たこ梅』のおでん)
 「いっぺん、俺の後についておいで」と、ついて行くと、一流の店には入らず、庶民的な店ばかりに入った。
 日本橋の『たこ梅』のおでん。『だるま屋』のかやくご飯。
 どれも、芸者をつれて行くような店構えではなかったが、「どっどや、うまいやろ!こっこんな、うまいもんは何処に行っても食べられへんぜ!」と講釈した。そう言われて食べると、なる程うまかった。
 しかし、こんな遊びも長くは続かなかった・・。
ファイル 208-5.jpg
 〔柳吉〕の父が《中風》で寝つき、銀行通帳を布団の下に隠した為、自由に使えるお金がなくなってしまったからだ。
 遊びに行くことの出来ない〔柳吉〕の元に、〔蝶子〕から「逢いたい」との手紙が来て、ついに《浮気》がバレた。
 怒る父親、泣く妻・・。
 そして気の弱い〔柳吉〕は、ついに〔蝶子〕と《駆け落ち》をして、家から《勘当》となってしまった。
 つっつっ、つづく・・(うつってしまった〔笑〕)

コメント一覧

らむね 2008年11月19日(水)18時49分 編集・削除

柳吉さんは絵に描いたように頼りなさそうなボンボンちゃんですねー。絵に描いてるんですが。
全4回、長編ですね。
手紙出しちゃ駄目でしょ~蝶子さん(笑)。このあとどう展開するのか楽しみです。わくわく。

観念亭主 2008年11月19日(水)20時24分 編集・削除

らむね様
たったっ楽しみに、しっしっしてて下さい!
ちっちっちなみに《柳吉》の顔はわっわっ私がモデルです!鏡をみっ見ながら絵を書きました。〔わっわっ笑い〕

らむね 2008年11月20日(木)19時39分 編集・削除

(笑い)までどもらなくても(笑)。

上に戻る