住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

紙芝居:『一疋(ぴき)の竜』(前編)

ファイル 1986-1.jpg
(この紙芝居を描く為に、買って作った[竜]のプラモデル。結構作るのが難しかった。・・鉄のプラモなので手を切って血だらけになってしまった。[笑])
 (はじめに)
・・何年か前に、岩手県の『宮沢賢治記念館』へ行ったことがある。
 そこで、学芸員の方に『賢治』の仏教的作品について、色々と教えて頂いた。
 その作品に(ジャータカ(仏の前生談)などの影響から)『よだかの星』なども(自己犠牲談も)あるが、僕はこの『手紙』という名で、後世に残った『竜』の話がとても印象にのこった。・・なぜ、この題名が『手紙』かというと、賢治が誰かに宛てて書いた手紙ではなく、物語を思いついたら、やたらめったに友人や知らない家のポストに入れまくって配ったから、こんな題名が付いたらしい・・。もらった人はどう思ったろうか?案外迷惑な『手紙』だったのではなかろうか?「これ何?」と思ってすぐに捨てられた方もあったのであろう?・・が、それが賢治らしくて僕は好きだ。
 尚、この紙芝居は、原作の表現を少しわかりやすく変えて作りましたので、原文を読まれたい方は、文庫本を買って読んでください。
 それでは、はじまり、はじまり~
ファイル 1986-2.jpg
 昔、あるところに、一疋(ぴき)の竜がいました。
 力が非常に強く、形も大層恐ろしげでありました。
 それに強い毒も持っていました。
 それで、あらゆる生き物がこの竜に遇えば、弱いものは気を失い、強いものでも死んでしまうことがありました。
ファイル 1986-3.jpg
 が、ある日、この竜は良い心を起こしました。
「これからは、もう悪いことはしない!すべてのものを悩ませない!」と誓ったのです。
 そして、静かなところを求めて、林の中に入り『物事の正しい道筋』を考えていました。
 が、とうとう疲れて眠ってしまいました。(ねっ、寝んのかい⁉)
ファイル 1986-4.jpg
 竜は眠っている間は、形が『へび』に変わります。(・・そんなん初めて知ったわ⁉・・余談だが、ブッタの弟子のカッサパ三兄弟の話に出てくる竜も、ブッタに諭されて蛇に姿が変わったと書かれてあったような・・、知らんけど)
 この竜も大きな蛇の形になりました。
 体は綺麗な瑠璃色や金色の紋があらわれていました。
 そこへ、猟師たちがやって来ました。
 そして、この蛇を見て、ビックリするほど喜んだのです。
(喜ぶ前に驚いて怖がれよ‥余談)
「こんな綺麗な珍しい皮は見たことがない。王様に献上すれば、さぞや喜ばれるであろう!」と。
ファイル 1986-5.jpg
 そして、猟師たちは杖でへびの頭を押さえて、その皮を剥ぎ始めたのです。
 竜は気が付いて考えました。
「俺の力は、この国さえも壊せる。こんな猟師ぐらいなんでもない。
・・けれど、私は『もう悪いことはしない!』と誓った。
 この猟師を殺したところで可哀そうだ。
 もはや、この体は投げ捨てて、こらえてやろう。」と、竜はへびから元の姿に戻るのを、我慢しました。
 そして、すっかり覚悟が決まりましたので、目をつぶって痛いのをじっとこらえました。
 又、猟師たちに毒をかけないように、息をこらえて、悔しいという心さえ起こしませんでした。
 そして猟師たちは、皮を剥いだら行ってしまいました。
 そこで、ようやく蛇から、竜の姿に戻りました。 
 後編へつづく
 

上に戻る