住職のつぼやき[管理用]

記事一覧

※画像をクリックすると拡大されます。

南九州旅行~『隠れ念仏』の取材(中編)

ファイル 1457-1.jpg
 指宿(いぶすき)の旅館に泊まった時、「夕食のお飲物[焼酎]は、どうなさいますか?」と、尋ねられた。
 僕は、冗談で「有名な焼酎『森伊蔵』は有りませんよね⁈」と尋ね返すと、「有ります。・・ただし、三種の飲み比べセットの一つですが。」と言われた。
 それで、大阪では飲むことのできない薩摩切子に注がれた『森伊蔵』セット(2500円)を、思い切って注文して飲んだ。
 それは、あっさりとした飲み口の良い、味わいある焼酎であった・・と、思う。(酔うと、何が何やら解らないのが本音。)
ファイル 1457-2.jpg
二日目。・・この日は、JRで指宿から鹿児島市へ向かう。
 ここでもう一つ、食べ物の話題から。
 鹿児島の夏といえば、『白熊(シロクマ)』のカキ氷らしい。
 お店のメニューを見れば、全部大きくて、とても食べれそうにないので、二人でひとつだけ頼んだ。
 「なぜ、シロクマというのですか?」と聞くと、白い氷に赤や黄色のフルーツをのせて、まるでシロクマのような顔に見えるから。」なのだそうだ。
 かき氷は、氷が薄くてミルクとフルーツのバランスが良くて、とてもおいしかった。
ファイル 1457-3.jpg
 その後、定期観光バスに乗って、西郷隆盛終焉の地である[城山]を見学。ここから、よく桜島が見えた。
ファイル 1457-4.jpg
 そして、鹿児島市内の名所を巡り、フェリーに乗って(何かと話題の)桜島へ。
 東京や大阪の人間が(いつ噴火するのか?)と騒ぐより、地元の人たちは(案外)のんびりしたものだった。(観光客も結構、居た。でも、僕は内心ドキドキもので、フェリーが桜島を離れた時、ホッとした)
ファイル 1457-5.jpg
 その後、島津氏のお殿さんの借景庭園[仙厳園]へ行って、もう一度、じっくり[桜島]を見たら、煙がもくもくと出ていた。
 あとで地元の方に聞くと、小さな『噴火』が起ったということだった。 つづく

上に戻る